写経

日時:令和7年 5月 4日(日) 午前10時  

必要な道具は全て用 意してありますので、お気軽にお越しください。

写経は奉納し、後日お護摩で加持いたします。

写経の様子

※人数に制限がありますので、予め電話でご予約してください。

写経の功徳

  • 思いやりの心が身につきます・・・布施行
  • 慎む心が身につきます・・・・・・持戒行
  • 耐え忍ぶ心が身につきます・・・・忍辱行
  • 励む心が身につきます・・・・・・精進行
  • 動じない心が身につきます・・・・禪定行
  • 澄んだ心が身につきます・・・・・智慧行